現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 警察本部の高齢者交通安全教育実施費
平成20年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:交通指導取締費
事業名:

高齢者交通安全教育実施費

もどる  もどる

警察本部 警察本部会計課 予算係  電話番号:0857-23-0110


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 5,034千円 16,105千円 21,139千円 2.05人 2.00人 0.00人
20年度予算要求額 7,869千円 17,946千円 25,815千円 2.05人 3.00人 0.00人
19年度予算額 6,800千円 4,191千円 10,991千円 0.00人 2.00人 0.00人

事業費

要求額:7,869千円  (前年度予算額 6,800千円)  財源:単県 

課長査定:計上   計上額:5,034千円

事業内容

【事業概要】

      地域に密着した出前型交通安全講習及び高齢者宅訪問講習等の交通安全教育を実施するため、鳥取、倉吉、米子警察署にシルバー・セーフティー・インストラクター(警察OB等の非常勤職員)を配置する。
【背景】
      本県における高齢者死亡事故の状況
      ・交通事故死者全体に占める高齢者の割合は平成18年中53.8%と全国平均44.2%を大きく上回る(ワースト11位)
      ・過去5年間累計の歩行者、自転車乗用中死者のうち74.0%が高齢者
      ・高齢者第一当事者の交通事故が10年前の1.7倍
【要求理由】
      (1)鳥取、米子警察署に各1名配置(平成19年4月)[継続]
          ・県民のニーズに応えるきめ細かな、出前型交通安全教育の充実
          ・交通警察官の業務負担の軽減
      (2)×倉吉署1名増員配置(平成20年4月)新規]
          ・県下の高齢者事故の構成率(死傷者、第一当事者)は、米子、鳥取署に次いで高く、中部地区からの要請も高い。
セーフティー・インストラクターの任務等】
      (1)任務
          ・高齢者に対する運転適正診断機器等を使用した交通安全教育
          ・高齢者宅訪問による交通安全個別指導及び反射材貼付活動
          ・関係機関、団体と連携した出前型の交通安全教室等の開催
          ・高齢者交通安全教育に関する情報の発信及び収集等
      (2)活動方法
          ・3名のインストラクターが、鳥取・倉吉・米子署を拠点に活動
          ・単独での高齢者宅訪問活動、各機関からの要請に基づく交通安全教室の開催、各種イベント等での広報活動
所要経費】
      ○ 5,181
        7,869千円
                4,413(要求3名→2名計上)
        (1)人件費〜6,042千円
                  22
        (2)研修会旅費〜31千円
                            746(事務費のみ)
        (3)運転操作検査器購入費等〜1,796千円

財政課処理欄


 倉吉署への増員要求ですが、高齢者安全教育委員は鳥取・米子署に本年度4月から配置したばかりであり、当面、実績を積み、業務が平準化したところで体制を検討することとします。
 当面は、中部管内等へも配慮してスケジュール調整を行うなど、県下へ均一な対応を行ってくださるようお願いします。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年6月補正後 6,800 0 0 0 0 0 0 28 6,772
要求額 7,869 0 0 0 0 0 0 32 7,837

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 5,034 0 0 0 0 0 0 22 5,012
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0