現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 警察本部の通信指令・総合指揮システム運営費
平成20年度予算
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:交通指導取締費
事業名:

通信指令・総合指揮システム運営費

もどる  もどる

警察本部 警察本部会計課 予算係  電話番号:0857-23-0110(内線2224)


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 134,297千円 95,823千円 230,120千円 12.00人 0.00人 0.00人
20年度予算要求額 135,159千円 106,527千円 241,686千円 12.00人 0.00人 0.00人
19年度予算額 142,091千円 106,527千円 248,618千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:135,159千円  (前年度予算額 142,091千円)  財源:単県、国庫1/2 

課長査定:計上   計上額:134,297千円

事業内容

1 事業概要

      @110番通報に対応する通信指令室での指令業務のスピード化のため整備している通信指令システムと、大規模災害・重大突発事案等の発生時に対策拠点となる総合指揮室に迅速な情報収集・対応を図るため整備した総合指揮システムの運営に要する経費。
      A平成17年度に更新整備された警察用無線機の運用に要する経費。
 目的・効果
システム目的効果
通信指令システム事件・事故現場到着時間の短縮県民の不安を早期に解消
犯罪検挙率向上
総合指揮システム災害等発生時、早期に必要な情報を収集被害の拡大防止
住民の安全確保

2 主な必要経費
      通信指令システム・総合指揮システム機器リース料(単県)
100,670千円
      システム用地図データ使用料(単県)
4,373千円

      システム関係回線使用料(単県)
12,287千円
      110番通報の発信地表示委託料
13,745千円
          うち、回線使用料相当額 5,870千円(1/2国庫補助)
             機器使用料相当額 7,875千円(単県)
      無線局に係る回線維持料(1/2国庫補助)
3,645千円



財政課処理欄


 トンネル内無線局専用線維持料に係る標準事務費枠外要求については、本年度の標準事務費設定要領を変更したこと等に伴い、枠内で対応してください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年6月補正後 142,091 4,743 0 0 0 0 0 0 137,348
要求額 135,159 4,827 0 0 0 0 0 0 130,332

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 134,297 4,827 0 0 0 0 0 0 129,470
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0