現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 福祉保健部の精神障害者地域移行支援事業
平成20年度予算
当初予算 一般事業  知事要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:障害者自立支援事業費
事業名:

精神障害者地域移行支援事業

もどる  もどる

福祉保健部 障害福祉課 精神保健福祉係  電話番号:0857-26-7862


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 9,908千円 30,523千円 40,431千円 4.01人 0.00人 0.00人
20年度予算要求額 20,608千円 28,416千円 49,024千円 4.01人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:10,700千円    財源:国1/2   復活:10,700千円

知事査定:ゼロ 

事業内容

1.総務部長内示の結果
① 人員体制の増員が即座に地域移行につながるとは考えにくい。
② まずは関係者の共通認識を深め、既存資源を活かし支援体制を整えるとともに、西部の成功例の他圏域への普及に努めること。
(部長復活要求額:10,700千円 → 0査定

2.知事要求の概要
(1)要求の趣旨
 東部・西部圏域に地域体制整備コーディネーターを増員
各1名(計2名) → 各2名(計4名)
  
※地域体制整備コーディネーターとは
 福祉保健局(地域支援コーディネーターと、相談支援事業者個別支援コーディネーターの総称。
<事業における役割>
○福祉保健局
(地域支援コーディネーター)
 地域に不足している日中活動の場を創設するなどの総合的な調整・指導(主に広域的調整)
〔今回増員→委託実施〕
○相談支援事業者
(個別支援コーディネーター)
 ※H19までは福祉保健局が実施。
 アパートを探したり、ヘルパー派遣などのサービスの調整等(主に対象者への個別的調整)
○地域移行推進員
(精神保健ボランティアなど)
 身近な存在として、入院中の外出支援、地域との関係作りを支援

(2)要求の理由
 社会的入院の継続は重大な人権侵害であることの関係者の共通認識と、解消するための地域での受け入れ体制の整備が必要。

①東・西部圏域の事業の促進
 東・西部では、関係者の共通認識の理解と支援体制が整い、特に西部では地域生活を実現できた事例が増えてきた

 事業を加速させる時期に来ている。


②居住の場の確保
 退院・退所後は、居住サポート事業(市町村地域生活支援事業)等の利用により、宅建業者の協力を得られ、空きのある民間アパートなどに入居することが可能。
③マンパワーの充実
 これまでの事業経過から、地域で生活したいという当事者のニーズを全て福祉保健局の担当者1名と自立支援員のみで担うことは不可能。

 従来から個別的調整を行っている相談支援事業者に個別的支援・調整部分を委託しマンパワーを強化し、事業を促進させる。


<事業体系イメージ>


<事業の経過>
・ H15~H17年度:西部圏域においてモデル事業を実施。
・ H18年度~:退院促進支援事業として全県で事業開始。
・ H20年度~:対象者拡大と個別的支援部分の委託により事業拡充

3.復活要求額
10,700千円(委託料)

4.事業実施案
内容
東部
中部
西部
現対象者
(H19)
3名
(退院見込2名)
4名
(退院見込0名)
5名
(退院見込4名)
H20年度
対象者数
14名
7名
25名
マンパワーの強化
1名→2名
(1名は委託)
現行通り
(1名)
1名→2名
(1名は委託)
委託料
(要求額)
5,350千円
5,350千円

5.圏域別退院・退所目標数
圏域
H19までの退院実績(見込含)
目標数(H20以降)
合計
(実績+目標)
H20
H21~24
入院
施設
入院
施設
入院
施設
入院
施設
合計
東部
14
14
59
59
73
73
中部
28
24
52
35
24
59
西部
11
11
19
25
51
42
93
70
48
118
合計
13
13
40
46
138
66
204
191
72
263
※ 退院目標数=H24年度までに社会的入院患者を
 191名 → 0人

財政課処理欄

 
    • 人員体制を増員することで、計画された地域移行支援につながるとは考えにくく、まずは関係者の共通認識を深め、既存資源を活用してネットワークを構築してください。
    • 西部の成功例を他圏域に普及させるよう努めてください。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 9,908 4,336 0 0 0 0 0 0 5,572
保留要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
復活要求額 10,700 5,350 0 0 0 0 0 0 5,350
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 10,700 5,350 0 0 0 0 0 0 5,350
要求総額 20,608 9,686 0 0 0 0 0 0 10,922

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0