現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成20年度予算 の 福祉保健部のとっとり地域医療を支える医師養成事業
平成20年度予算
当初予算 一般事業  知事要求      支出科目  款:衛生費 項:医薬費 目:医務費
事業名:

とっとり地域医療を支える医師養成事業

次世代改革推進本部関連事業(人権、福祉、環境先進県チーム  とっとりイキイキ健康・福祉部会 )

もどる  もどる

福祉保健部 医療政策課 地域医療推進室  電話番号:0857-26-7195


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
20年度予算計上額 1,515千円 1,142千円 2,657千円 0.15人 0.00人 0.00人
20年度予算要求額 1,515千円 0千円 1,515千円 0.00人 0.00人 0.00人

事業費

要求額:1,515千円    財源:単県   保留:1,515千円

知事査定:計上   計上額:1,515千円

事業内容

1 背景・目的

       国の「平成19年度緊急医師確保対策」において、各県において卒業後の地元勤務を義務付ける奨学金の設定等を条件に、大学医学部定員を最大5名増員することが認められることとなった。

       当県の医師確保を図るため、平成21年度より鳥取大学医学部に5名の定員増を行うため、所要の奨学金制度の創設及び奨学生の選考、制度の周知を行う

      【制度の流れ】

      県による奨学生の募集・選考
      ●面接により選考
           ↓
      大学による入学試験
      ●県から「予約奨学生」の決定を
      受けていることを出願要件とする
           ↓
      入学後は県から奨学金を貸与
           ↓
      卒業後9年間
      県内医療機関に派遣
      ●県職員として任用して派遣
      (自治医大の制度と同様)

2 要求額
      1,515千円(単県・新規)
        • H20年度は、奨学生の選考、制度の周知に係る経費のみ要求(奨学金の貸付は入学後(H21年度〜)の貸付を想定。
        • 奨学金制度については、貸付予定額を債務負担要求
          (理由)
          ・定員増を国が認める条件であるため、制度としての創設について、鳥取大学が国へ定員増に係る学則変更認可申請時に担保する必要がある。
          ・奨学生の募集、選考を今年度内に行う必要がある。
      【定員増までの流れ】
        @都道府県は医師養成数増を行う大学を選定

        A都道府県は、当該大学に「地域医療を担う医師を養成するプログラム」の策定・実施を依頼

        B都道府県は、知事が指定する医師確保が必要な医療機関で9年間以上従事することを条件とした奨学金制度を設定

        C都道府県の上記取組の実施を条件に、国は当該大学の定員増の認可審査を行う

3 事業内容

      ○制度創設、実施に係る打合せ
          ・大学、厚生労働省等との打合せ経費

      ○制度の周知、PR
          ・制度案内パンフレット、ポスターの作成、配布
          (県内外高等学校等への配布を想定)

          ・制度説明会開催費(会場費)

      ○奨学生選考委員会経費
          ・奨学生選考委員会に要する経費(報償費、特別旅費等)
      (参考)
      ○鳥取県緊急医師確保対策奨学金(案)【新設】

      募集対象
       県内高校卒業(予定)者又は鳥取県に縁のある者
      貸  付  枠
       5人以内
      奨学金の額
      月額15万円 (年額1,800千円)
      返 還 免 除
       卒業後、一定期間(貸与期間の1.5倍に相当する期間)、知事が勤務を命じる県内の病院等(*)に勤務した場合に返還免除。
      • 基本的に自治医科大学入学者と同様の条件とし、卒業後は県職員として任用。
      • 入学前年度内に奨学生を選考し、選考者のうち鳥取大学医学部に入学した者に対して貸付を行う。
      債務負担
      要 求 額
      H21新規貸付者分
       @1,800千円×5人×6年分=54,000千円
      (*)自治体立病院、公的病院(日赤、済生会)および自治体立診療所

財政課処理欄

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
既査定額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留要求額 1,515 0 0 0 0 0 0 0 1,515
復活要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
追加要求額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
保留・復活・追加 要求額 1,515 0 0 0 0 0 0 0 1,515
要求総額 1,515 0 0 0 0 0 0 0 1,515

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
査定額 1,515 0 0 0 0 0 0 0 1,515
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0