現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和元年度予算 の 農林水産部の畜産試験場管理運営費
平成31年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:農林水産業費 項:畜産業費 目:畜産試験場費
事業名:

畜産試験場管理運営費

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

農林水産部 畜産試験場 総務担当 

電話番号:0858-55-1362  E-mail:chikusanshiken@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
31年度当初予算額 23,516千円 15,876千円 39,392千円 2.0人 2.8人 0.0人
31年度当初予算要求額 23,671千円 15,876千円 39,547千円 2.0人 2.8人 0.0人
30年度当初予算額 51,702千円 15,890千円 67,592千円 2.0人 2.8人 0.0人

事業費

要求額:23,671千円  (前年度予算額 51,702千円)  財源:単県 

一般事業査定:計上   計上額:23,516千円

事業内容

1 概要説明

畜産試験場の管理運営に要する経費である。

2 事業の内容

庁舎、牛舎、ほ場の整備、非常勤職員(警備員)の人件費、光熱水費、庁舎修繕、消耗品等の購入等維持管理を行う経費。

3 事業の必要性

畜産試験場の試験研究業務を行う上で、庁舎、牛舎、ほ場の保守管理が必要である。


これまでの取組と成果

これまでの取組状況

・試験研究業務を円滑に進めるため、庁舎・ほ場の管理保守業務を
行っている。
・県庁(農林水産総務課等)と連絡調整を密に行い、円滑な業務執行に
取り組んでいる。
・消耗品、役務費等の事務費執行については、必要性を十分に検討し
たうえで必要最低限の執行に努めている。

これまでの取組に対する評価

<自己分析>
・試験研究が概ね滞りなく進捗できており、適切な業務執行ができ
ていると考える。

<改善点>
・必要最小限の経費で効率的かつ効果的に業務を行うよう、現状に満足せず随時改善を心掛け実践していく必要がある。


財政課処理欄


 委託料、財産収入について、実績を踏まえ金額を精査しました。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 51,702 0 0 0 0 0 18,466 76 33,160
要求額 23,671 0 0 0 0 0 0 14 23,657

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 23,516 0 0 0 0 0 21,867 14 1,635
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0