平成25年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成25年度工程表 の 地域振興部の一覧 の東部振興課の工程表

地域振興部 東部振興監 東部振興課の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者

部局名部局長名所属名所属長名職員数
地域振興部東部振興監東部振興監 齋藤明彦東部振興課馬田浩一29

組織ミッション


○県東部地区の県民の安全安心な暮らしに資する防災・危機管理体制の整備

○県東部地区の住民主体の地域づくり活動や自然、農産物等地域資源を活用した取り組みを支援し、活性化を推進

○県東部地区の特定非営利活動法人の設立・運営を支援し、特定非営利活動の健全な発展を推進

○県東部地区の農林漁業と商工業等との連携による新たな商品開発やサービス等を生み出し地域活性化を推進

○県東部地区の中山間地域振興の推進による中山間地域の活性化を推進

1.政策内容と目標

(1)政策内容

県東部地区の中山間地域振興の推進による中山間地域の活性化

(2)長期的目標

政策項目(アジェンダ)将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●将来ビジョンの取組の方向性(該当所属のみ)

番号大項目取組みの方向性
1U【つなげる】様々な活動・力をつなげ、結集して、持続可能で、魅力あふれる地域を創る@「鳥取県みんなで取り組む中山間地域振興条例」に基づき行政、地域住民、NPO、民間事業者、大学、シンクタンク(政策研究機関)等の多様な主体が協働して取組を展開します。県は、中山間地域において重点的に取り組む施策に関する行動指針を策定します。著しい人口減少等によりごく少人数となった集落であっても、多様な主体が協働する取組等によって、その生活を支えます。

(3)今年度の目標

市町等との連携を強化し東部全体の広域課題、市町ごとの地域課題を解決するため、中山間地域振興施策等を着実に実施する。

2.測定指標

測定指標なし

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1とっとり因幡グリーンツーリズム推進事業 (トータルコスト予算額2442千円)県東部のグリーンツーリズムを推進することにより、中山間地域への観光客等の入り込み数の増加を図る。 (「とっとり因幡グリーンツーリズム推進協議会」の取り組みを支援(消防・食品衛生管理研修(8月)、会員施設相互研修(2月)。)
2とっとりジビエ利用促進総合対策事業(いなばのジビエ開発普及事業) (トータルコスト予算額5684千円)「いなばのジビエ推進協議会」にコーディネーターを配置し、捕獲から消費拡大に至るまでの活動を支援する。 (食肉処理の衛生管理に関する研修(9月)、消費拡大に向けた調理・試食会(10月)などトータルコーディネートを実施。)
3氷ノ山県際交流推進事業 (トータルコスト予算額1184千円)氷ノ山を、鳥取県、兵庫県、関係市町、関係団体と連携協力して、両県一体の山としての認識、交流促進を図り、観光資源の魅力アップを図る。 (10月、交流事業(登山ツアー)を実施。)
4若桜鉄道ミュージアム創出事業 (トータルコスト予算額10183千円)若桜鉄道の沿線一体を鉄道ミュージアム(博物館)と見立て、魅力ある資源として情報発信し、新たな来訪者を呼び込み、地域活性化を図る。 (通年的な若桜鉄道ミュージアムの誘客支援(8月隼駅イベントなど)を実施。)
5幸せはこぶ福(29)ロード事業 (トータルコスト予算額6690千円)「国道29号周辺兵庫・鳥取地域振興協議会」で広域的な観光振興に取り組み、都市部等からの国道29号沿線へさらなる観光客誘致、交流人口の拡大を図る。 (フルーツリレーイベント(9月〜11月)、ニクロードイベント(8月〜11月)の企画支援。)
6八頭郡地域総合振興対策事業 (トータルコスト予算額4916千円)八頭郡3町と県が連携し、八頭郡の広域的な課題や3町共通の課題への対策や体制を検討し、事業展開へつなげていく。 (検討会・研修会を実施(6月、12月、3月)。)
7八頭郡地域総合振興対策事業 (トータルコスト予算額4916千円)

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
7
評価理由
・平成25年度、中山間地域振興に係る新たな組織としてスタートし、業務遂行を模索する中で、管内各市町との意見交換をした上で課題整理をした。 ・各市町ごとに設定した課題については進展したものや、やや不足したものもあったが、総じて各市町のバックアップができた。 ・課題によっては、中山間地域振興チームの兼務職員(所属)との連携によって取り組んだ事例も生まれてきた。 

H25年度の取組成果
1 管内各市町ごとに意見交換の実施した(4月〜5月)。 2 各市町と県で取り組む課題整理を行った(6月〜7月)。 3 中山間振興関連事業を推進。 <各所属で連携した主な取組み> ・鳥取市に新設された新市域振興監と県とで地域振興に係る協働体制を構築した。(鳥取市、東部農林事務所、東部振興課) ・平成25年3月に開通した「かわはら八頭フルーツライン」を活用した地域活性化策を検討しスタンプラリーイベントを実施した。(若桜町、八頭町、智頭町、八頭県土整備事務所、東部農林事務所八頭事務所、東部振興課) ・捕獲有害鳥獣等のジビエ活用について、狩猟者から処理、流通、販売者などで組織するいなばのジビエ推進協議会の意向を確認しつつ、PR事業の支援、衛生処理対策への誘導等を実施した。 (食のみやこ推進課、くらしの安心推進課、東部生活環境事務所、鳥獣対策センター、東部農林事務所、同八頭事務所、東部振興課)
課題今後の取組
1 各市町から出された課題への取組み確認。 2 新たな課題の提示及び取組み。 @地域、集落等が自発的に地域振興を考えていくツールとして自己点検等を促す「とっとり集落創造シート」が25年度に開発されており、これの具体的活用が必要。 A各市町が配置する地域おこし協力隊が増加し、地域での活動サポートと任期終了後の定住に向けた自立支援が必要。1 各市町との意見交換会などを通じて課題整理をしていく。 2 「とっとり集落創造シート」作成集落を中心に、市町と連携し、具体的話し合いを促していく。 3 市町が行う地域おこし協力隊員への支援をバックアップする。 4 各課題について、中山間地域振興チームとして関係機関との連携・調整を図る。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。


この工程表へのお問い合わせ

東部振興課 所属長名 馬田浩一 電話番号 0857-26-7967


最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp