平成26年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成26年度工程表 の 農林水産部の一覧 の林業試験場の工程表

農林水産部 森林・林業振興局 林業試験場の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者

部局名部局長名所属名所属長名職員数
農林水産部森林・林業振興局部長 岸田 悟、局長 垣田 修林業試験場大西良幸13

組織ミッション

森林資源の循環利用を担う「自立した林業・木材産業」の実現に向けた研究・技術開発

1.政策内容と目標

(1)政策内容

低コスト林業推進のための伐採・搬出技術、低コスト再造林・保育技術、森林病虫獣害の被害防止技術、県産材の加工利用・用途拡大等に係る技術等に関わる研究開発、「県立21世紀の森」の管理運営など

(2)長期的目標

政策項目(アジェンダ)将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

●所属で設定する長期目標(設定がある場合のみ)

低コスト林業技術の開発

(3)今年度の目標

1 低コスト再造林・保育技術の開発
  (1)低密度植栽による効率・コストの調査・解析
  (2)下刈り方法別の効率・コストの調査・解析
2 列状伐採技術の開発
 (1)列状間伐施工地(10年以上経過)の調査、解析
 (2)高性能林業機械の組合せによる作業効率・コストの調査・解析
3 林地残材の低コスト搬出技術の開発
 (1)林地残材の搬出効率・コストの調査・解析
 (2)全木集材によるC・D材の搬出・コストの調査、解析

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
低コスト再造林・保育技術の開発成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値技術提案数1
時点H26から新規取組H31.3
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
新技術の開発が組織ミッションであるため選定。目標値は現研究課題の終期を設定。

指標2

指標名指標の分類
列状伐採技術の開発成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値技術提案数1
時点H26から新規取組H29.3
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
新技術の開発が組織ミッションであるため選定。目標値は現研究課題の終期を設定。

指標3

指標名指標の分類
林地残材の低コスト搬出技術の開発成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値技術提案数1
時点H29.3
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
新技術の開発が組織ミッションであるため選定。目標値は現研究課題の終期を設定。

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1低コスト再造林・保育技術の確立 (トータルコスト予算額550千円)伐期に達したスギ・ヒノキ人工林の資源循環利用を促進するため、低コスト再造林・保育に必要な作業効率・コスト等を調査・解析する。  (1)低密度植栽による効率・コストの調査・解析  (2)下刈り方法別の効率・コストの調査・解析
2長伐期施業に対応した列状間伐技術の確立 (トータルコスト予算額1,292千円)間伐推進及び間伐材の低コスト搬出を推進するため、列状間伐のコスト低減効果・間伐効果及び利点・欠点を調査・解析する。  (1)列状間伐施工地(10年以上経過)の調査、解析  (2)高性能林業機械の組合せによる作業効率・コストの調査・解析
3木質バイオマス資源としての林地残材の搬出利用に関する実証試験 (トータルコスト予算額1,037千円)林地残材の低コスト・低労力の搬出システムを確立するため、搬出方法別の作業効率・コスト等を調査・解析する。  (1)林地残材の搬出に係る作業効率・コストの調査・解析  (2)全木集材(列状間伐を含む)によるCD材搬出利用の作業効率・コストの調査・解析

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
5
評価理由
ほぼ計画に沿った試験・調査が行われている 

H26年度の取組成果
低コスト再造林・保育技術の確立 (1)低密度植栽による効率・コストの調査・解析 (2)下刈り方法別の効率・コストの調査・解析 低密度植栽 1000本/ha 1500本/ha 2000本/haについて植栽、下刈り工程調査を行った。下刈方法を従来の方法と、刈り込みを浅くした方法の工程調査を行った。
長伐期施業に対応した列状間伐技術の確立 列状間伐施工地(10年以上経過)の調査、解析 列状間伐施業において選木、伐採、造材の工程調査を行い、高性能林業機械の作業効率について解析した。
木質バイオマス資源としての林地残材の搬出利用に関する実証試験 (1)林地残材の搬出に係る作業効率・コストの調査・解析 人力による林地残材の集積、搬出、薪作りまでの工程調査とコスト算出を行った。チッパーを使用したチップ化作業の工程調査を行った。
課題今後の取組
低コスト再造林・保育技術の確立 (1)低密度植栽による効率・コストの調査・解析 (2)下刈り方法別の効率・コストの調査・解析調査結果の解析と、調査方法の検証を行い今後の調査へ反映させる。
長伐期施業に対応した列状間伐技術の確立 列状間伐施工地(10年以上経過)の調査、解析列状間伐のおける残存木の樹冠解析をを行い、列状間伐における間伐効果を検証する。
木質バイオマス資源としての林地残材の搬出利用に関する実証試験 (1)林地残材の搬出に係る作業効率・コストの調査・解析チップ化におけるコスト計算において乾燥も視野に入れた詳細な検証が必要。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。


この工程表へのお問い合わせ

林業試験場 所属長名 大西良幸 電話番号 0858-85-6221


最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp