平成27年度工程表
現在の位置:業務効率推進課の 工程表の公開 の 平成27年度工程表 の 農林水産部の一覧 の農業大学校の工程表

農林水産部 農業大学校の工程表

もどる  所属の一覧にもどる

基本的事項

所管組織、所管責任者


 所属名 農業大学校 所属長名 爲計田ひろみ 電話番号 0858-45-2411

組織ミッション

次代の農業を担い、指導的役割を果たす人材の育成・確保

1.政策内容と目標

(1)政策内容

新規就農者の育成

(2)今年度の目標

新規就農者の円滑な就農の支援
  (1)研修体制の新規整備と円滑な運営および農業法人等の求人情報収集と関係機関との連携による就農支援の強化
  (2)個別指導の強化による円滑な就農支援

(参考)該当する長期的目標

将来ビジョン環境イニシアティブプランアクションプラン(教育振興基本計画)その他

2.測定指標

指標1

指標名指標の分類
卒業生及び研修生の就農率成果指標
基準値年度当初値今年度目標値今年度実績値長期的目標値
数値74%-75%以上76%
時点平成22〜26年度平均平成27年度末平成27年度末
根拠となる計画等その他計画の名称計画指標の選定理由
組織ミッション「次代の農業を担い、指導的役割を果たす人材の育成・確保」を達成するため、卒業生及び研修生の就農率75%以上を目標値とする。

3.目標を実現するための主要事業・主要制度

番号主要事業・主要制度事業概要・スケジュール
1次代の農業を担う学生・研修生募集強化事業 (予算額(事業費)1195千円)・生産から販売までの一貫した実践教育を充実・強化し、農大の魅力アップを図る。(農大市や直売所・量販店での販売実習、オープンカレッジ等の開催) ・社会人や高校生を対象にしたオープンキャンパスの開催や農大教育の情報発信により、学生・研修生を掘り起こし、新規就農者の育成確保につなげる。
2教育費 (予算額(事業費)26222千円)・養成課程の学生に対し専門的な講義・演習、先進的な技術習得のための実習・研修などを行う。 ・社会情勢の変化に対応した実践力の養成を目指し、農業の6次産業化や地域貢献の視点を教育計画に反映する。
3研修事業費 (予算額(事業費)6595千円)・就農予定の研修生を対象に必要な農業知識・技術について体系的かつ実践的に研修を実施することによって就農を支援する。 ・この他にも、就農希望者に対する就農体験研修、一般農業者に対する機械研修、一般県民の農業理解を進めるための食農体験研修などを実施する。
4農場経営費 (予算額(事業費)32107千円)・学生に農業の実践技術を習得させるため、果樹、野菜、花き、作物、畜産の5コースの実習農場を運営する。
5次世代を担う農業人材育成研修事業 (予算額(事業費)2539千円)・新規就農者のさらなる確保・育成を図るため、基礎研修「アグリチャレンジ研修」の実施に向けた施設機械の整備を行うとともに実践研修「先進農家派遣研修」を実施する。
6職業訓練事業費(次世代を担う農業人材育成研修事業) (予算額(事業費)10057千円)・基礎研修「アグリチャレンジ研修」として、農業大学校において新たに公共職業訓練を実施する。

4.評価

■最終評価(年度末時点)

進捗評価
○(予定どおり) 
達成度の評価
8
評価理由
(1)研修体制の整備及び研修生確保は概ね順調なスタートを切ることができた。ただ、相当の時間と努力を注いでの試行錯誤による研修立ち上げと運営である。 (2)学生や研修生の希望や事情を踏まえながら、普及所を始めとする関係機関との連携支援により、雇用を含めた就農や自営就農を目指したさらなる研修につなげることができた。 

H27年度の取組成果
(1)研修体制の新規整備と円滑な運営および農業法人等の求人情報収集と関係機関との連携による就農支援の強化 ・アグリチャレンジ研修と先進農家実践研修の新設 ・短期研修(3,6,12ヵ月コース)を統合し、12ヵ月間のスキルアップ研修に一本化 ・県内の農業法人等に声かけし、雇用就農相談会を2回開催 ・アグリチャレンジ研修を2期開催し、両期とも20名の定員に近い18名が受講した。 ・先進農家実践研修は、H27年度は1期のみの開催で2名が研修をスタートした。 ・雇用就農相談会が6名(学生5、研修生1)の雇用就農につながった。
(2)個別指導の強化による円滑な就農支援 ・個別事情や希望を踏まえた進路相談と関係期間等との調整を含めた支援により、多くの学生と研修生がそれぞれ就農やさらなる研修(アグリスタート研修、先進農家実践研修ほか)に進んだ。
課題今後の取組
現行の研修の効果的で効率的運営研修支援のノウハウの積み上げと、情報の共有により効果的で効率的な研修運営を目指す。
若者世代への農業選択の機会の提供県内農高生や大学生など、農大の学生や研修生以外の若者を含めて雇用就農相談会や農業体験研修・相談会を開催する。

※「進捗」欄には、年度当初のスケジュールに対する3月末での進捗を「◎:予定以上」、「○予定通り」、「△やや遅れ」、「×大幅遅れ」のいずれかを記載しています。



最後に本ページの担当課
   鳥取県総務部行財政改革局業務効率推進課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-7618    ファクシミリ  0857-26-7616
   E-mail  gyoumukouritsu@pref.tottori.jp