テーマでさがす
鳥取県の紹介と観光
県からのお知らせ
ネットで手続
県政情報
県の組織と仕事
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
県政の動き
2024年
2024年の県政の動き
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
キーワード検索
「県政の動き」内の検索をしていただけます。
2024年1月
▲ページ上部に戻る
能登半島地震を踏まえた防災対策の強化・見直し
「とっとリュウ県」を県内外に情報発信
2024年3月
▲ページ上部に戻る
県立美術館竣工
「青谷かみじち史跡公園」開園
株式会社オミカレとの「出会い・結婚支援に関する連携協定」締結
2024年4月
▲ページ上部に戻る
中国地方初の県立夜間中学「県立まなびの森学園」開校
新愛称決定「アイエム電子鳥取砂丘こどもの国」
新愛称決定「エースパック未来中心」「エースパックなしっこ館」
水木しげる記念館リニューアルオープン
鳥取県西部犬猫センター「オーリブ」開設
犯罪被害者総合サポートセンター開設
ヤマタ鳥取砂丘ステイションオープン
小児医療費完全無償化の開始
「とっとりクリエイターズビレッジ」プロジェクト始動
2024年6月
▲ページ上部に戻る
「人間主導のAI(えぇ愛)ガイドライン」運用開始
2024年7月
▲ページ上部に戻る
2024パリオリンピック・パラリンピックに鳥取県ゆかりの4選手が出場
新たな県民運動「ミラ・クル・とっとり運動」開始
鳥取県・江原特別自治道友好交流30周年記念行事
全国初となるオンライン投票立会の実施(江府町長選挙等)
「とっとリアル・パビリオン」オープン
2024年8月
▲ページ上部に戻る
国際定期貨客船の就航
2024年9月
▲ページ上部に戻る
とっとり手話フェス2024開催
山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク再認定
佳子内親王殿下が御来県(第11回全国高校生手話パフォーマンス甲子園)
千葉県と「ペア」で二十世紀梨導入120周年記念PR
2024年10月
▲ページ上部に戻る
米子香港定期便の就航
彬子女王殿下が御来県(ねんりんピックはばたけ鳥取2024)
ANA米子-羽田線就航60周年
吉林省との友好交流30周年記念行事への参加
「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」の開催
「鳥取県健全な民主主義のための公明かつ適正な選挙の確保等に関する条例」を制定
石破茂内閣総理大臣誕生
2024年11月
▲ページ上部に戻る
「日本創生に向けた人口戦略フォーラムinとっとり」の開催
シン・子育て王国とっとりの推進
あいサポートフェスとっとり2024
映画「ルート29」の全国公開に合わせたプロモーションの実施
とっとり・おかやま新橋館オープン10周年
CATCH the STAR ミュージックフェス2024初開催
淀江産業廃棄物管理型最終処分場の設置許可
2024年12月
▲ページ上部に戻る
島根原発2号機再稼働と県の特別監視
鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-7754
ファクシミリ 0857-26-8122
E-mail kouhou@pref.tottori.lg.jp