県政一般・報道提供資料

採用から定着まで一気通貫!人材不足解消の最強戦略セミナーの開催

2023年07月18日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部雇用人材局雇用政策課   担当/係名:雇用戦略担当 
電話番号:0857-26-8476  FAX番号:0857-26-8169

内容

県内事業者の人手・人材不足を解消するため、採用から定着までを一連の対策として捉え、戦略的に実践する方法をわかりやすく伝えるセミナーを下記のとおり開催します。

日時等

日時:7月27日(木)午後1時30分から午後3時30分
開催方法:オンライン開催

講師

倉石マネジメントコンサルティング 代表 倉石 友美(くらいし ともみ)氏
・前職にて、営業、人事、採用・研修、経理、法務、経営企画、マーケティングなど幅広く手掛ける。
・その経験を生かし、中小企業診断士として「組織改善」「人材育成」「チームビルディング」「業績
 管理の仕組み化」「人事評価制度」などを提供。
・「人と業績が同時に成長する自走式組織づくり」を軸に、数多くの中小企業の支援を実施している。

内容

・人材不足を解消するたった一つの公式
・求める人材から応募がない本当の理由
・人材が定着しない会社の採用活動の特徴
・求職者が求める一番大切な基準とは?
・定着を視野に入れた採用活動とは
・組織を巻き込む採用活動の手順とポイント

「求める人材からの応募がない」「採用しても早期離職をしてしまう」「慢性的な人手不足に陥っている」そんなお悩みのある企業様へ、解決のきっかけとなる考え方・やり方を紹介します

申込方法等

(1)申込方法
  ホームページの申込フォームよりお申込み下さい。
(2)申込期限
  7月26日(水)

地域活性化雇用創造プロジェクトについて

 本事業は厚生労働省の「地域活性化雇用創造プロジェクト」の採択を受け、地域に良質な雇用を産み出すため鳥取県が実施する事業(通称:地プロ)です。

参考資料

チラシ・URL



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。