教育関係・報道提供資料

令和5年度 鳥取県立博物館 学校&地域でアート 第5回コレクション宅配便「作品をよく見て話す鑑賞!in奥大山江府学園」の開催

2023年07月03日提供 資料提供


提供機関

提供課等:教育委員会(事務局)博物館   担当/係名:調査担当 
電話番号:0857-26-8045

内容

本事業は、鳥取県が所蔵する美術コレクションをより多くの方に、身近な場所で鑑賞してもらうと共に、2025年春の県立美術館開館に向けて機運醸成を図り、「美術館に行ってみたい」という気持ちの高まりを育むことをねらいとして開催しているアウトリーチ事業です。今回は、奥大山江府学園の8年生(中学2年生)を対象に、当館所蔵の美術作品14点を持ち込み、対話型の鑑賞授業を行います。また、授業終了後は、他学年の生徒や先生、保護者の方をはじめ地域の方にも鑑賞していただく時間を設定し、当館コレクションの紹介を通して、県立美術館のPRも行う予定です。ついては、本事業についてぜひ取材いただきますようお願いします。

実施日時・場所

令和5年7月7日(金)4時間目11時55分から12時45分、授業後の鑑賞13時00分から14時00分
奥大山江府学園(日野郡江府町洲河崎85番地)

受講対象

同校8年生 17名

展示作品

橋本興家(はしもと・おきいえ)《縞衣の少女》木版画 75.0×52.0cm
橋本興家(はしもと・おきいえ)《雨》木版画 48.5×60.0cm
橋本興家(はしもと・おきいえ)《夏 犬山城》木版画 40.0×55.0cm
橋本興家(はしもと・おきいえ)《朝の丸亀城》木版画 59.0×48.5cm
深澤幸雄(ふかざわ・ゆきお)《魅惑的な影》エッチング 49.9×35.4cm
深澤幸雄(ふかざわ・ゆきお)《ベルトラム・ダル・ボルニオ(ダンテ「神曲」<時獄篇>より)》エッチング36.0×29.9cm
舟越桂(ふなこし・かつら)《緑のスフィンクス》リトグラフ 40.5×31.0cm
野崎信次郎(のざき・しんじろう)《白い対話(M)》木版画 80.0×58.0cm
野崎信次郎(のざき・しんじろう)《白い対話(W)》木版画 79.8×51.9cm
岡村吉右衛門(おかむら・きちえもん)《水の神への祈り》型染め版画 69.0×55.8cm
岡村吉右衛門(おかむら・きちえもん)《白鯨》型染め版画 54.0×85.0cm
岡村吉右衛門(おかむら・きちえもん)《梟(緑)》型染め版画 59.5×41.0cm
辻晉堂(つじ・しんどう)《ワシ》陶彫 19.0×23.0×28.0p
辻晉堂(つじ・しんどう)《裸体》木彫 30.2×41.5×27.4p

報道機関に提供した資料(PDFファイル)

アドビリーダのダウンロード


最後に本ページの担当課
   鳥取県教育委員会事務局教育総務課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271
  電話  0857-26-7505    ファクシミリ  0857-26-8185
   E-mail  kyouikusoumu@pref.tottori.jp