現在の位置: 令和6年度鳥取県の補助金 の のコミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金
鳥取県の補助金
補助金名:

コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金

もどる  もどる
【問い合わせ先】
輝く鳥取創造本部 中山間・地域振興局 交通政策課、中山間・地域振興課 輝く鳥取創造本部 中山間・地域振興局 交通政策課、中山間・地域振興課 
(電話)0857-26-7641、7986 (ファクシミリ)0857-26-8107
補助対象事業の概要 中山間地域を中心としたバス・タクシー事業者と住民ドライバーの協働型の交通システム構築や住民共助型の共助運送、市町村によるデマンドバス運行など、住民・地域・行政の共創によるコミュニティ・ドライブ・シェアを推進する事業に対して支援する。
補助対象経費 ○交通事業者等と住民ドライバーの協働型

・運行経費(運行収入で賄えない部分)
・運行管理システム等の導入経費等
・住民ドライバーの新規確保に係る奨励金・ドライバー自家用車のメンテナンス費用、安全装置等
○住民共助型
・運行経費(運行収入で賄えない部分)等
○事業者無償運送活用型
・送迎車両の燃料費や保険料(運行費の実費相当)
○市町村主体型
・運行経費(人件費、燃料費等)・車両購入費等

県予算事業名 コミュニティ・ドライブ・シェア(鳥取型ライド・シェア)推進事業
補助の種別 直接補助
事業実施主体 市町村, 企業
負担割合 県:1/2 
※市町村主体型のデマンドバスの車両購入費は、補助率1/3
補助上限額 補助上限額:70,000千円/市町村 車両購入費は、別途上限5,000千円/台ほか
申請期間
通年
交付要綱 【溶込】コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金交付要綱(R6.4改正).pdf【溶込】コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金交付要綱(R6.4改正).pdf【溶込】コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金交付要領(市町村主体型).pdf【溶込】コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金交付要領(市町村主体型).pdf
別紙1、別紙2 〔別紙1〕交付手続きの流れ(コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金).pdf〔別紙1〕交付手続きの流れ(コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金).pdf〔別紙2〕チェックリスト(コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金).pdf〔別紙2〕チェックリスト(コミュニティ・ドライブ・シェア推進補助金).pdf
交付要綱未改正等理由