-
鳥取県採石場安全対策審議会
-
鳥取県採石場安全対策審議会(第72回)
会議録
開催日時
令和
6
年
12
月
13
日(
金
曜日)
12:30 PM
〜
02:15 PM
開催場所
鳥取県米子市糀町一丁目160
3号館 第34会議室
出席者名
河野委員;和田委員;岩永委員;山本委員;佃委員
議題
岩石採取計画認可の審議
問い合わせ先
県土整備部 河川港湾局治山砂防課
0857-26-7378
その他
(1)公開又は非公開の別
公開
(2)傍聴者数
0
人
(3)その他(会議資料等)
タナカVer2.pdf
環境プラントVer2.pdf
会議内容:
1.あいさつ
2.岩石採取計画認可について
(審議1)
[潟^ナカ(西伯郡南部町地内)]
(1)排水について
花崗岩・真砂土がかなり粘土化しており、ガリー浸食も多いため、根詰まりや排水能力の不足がないか適宜監視し、排水路がきちんと確保できるように図ること。
(2)法面緑化について
法面にガリー浸食が多いため、種子吹付をすることも重要だが、降雨に対する雨水の流れをコントロールできるようにすること。
(審議2)
[環境プラント工業梶i西伯郡南部町地内)]
(1)土砂の流出について
掘削箇所の両側に谷があり、表面流出については小段を設けることで対策するということだが、雨水の浸透があると谷側の斜面に影響が出る可能性があるので、十分注意して採取等を行うこと、
(2)法面緑化について
小段に松を植える計画となっているが、採石場西側が過去に植生をして回復した場所になっているので、同じような植物を選んで植生することを検討してほしい。
戻る