現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況) の 農林水産部の農大教育魅力アップ・情報発信事業(旧 ふるさと就農促進リフレッシュ農大発信事業)
平成21年度当初予算(財政課長段階要求状況)
当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業大学校費
事業名:

農大教育魅力アップ・情報発信事業(旧 ふるさと就農促進リフレッシュ農大発信事業)

将来ビジョン関連事業(ひらく/食のみやこ鳥取県)

もどる  もどる

農林水産部 農業大学校 総務課  電話番号:0858-45-2411


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 2,864千円 3,314千円 6,178千円 0.4人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 2,272千円 4,567千円 6,839千円 0.6人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:2,864千円  (前年度予算額 2,272千円)  財源:国1/2他 

事業内容

1 事業概要

(1)農大教育の充実

    @ 「農大市」の開催
    農大教育の新しい柱として、学生や研修生が生産した物を消費者と相対で販売する農大市を開催。「生産から流通・販売までの一貫した実践教育」を強化する。

    A 「オープンカレッジ(公開講座)」の開催
    流通マーケティング分野や農産物加工分野などの著名な講師による特別講義 を実施することにより、学生・研修生の向学意欲の向上を図るとともに、産業として自立できるビジネス感覚を養う。
    一般県民にも受講してもらうことにより、新生農業大学校の新たな農業教育 への取り組みを理解してもらうとともに、農業の魅力をアピールする。

    B 「実践農業者の経営と展望」講座の開設
    学生、研修生を対象に、優秀な農家や年代の近い若い農業者の経営実態や考えを聞く機会を設け、農業現場の理解を深める教育を強化する。

    (2)新規就農志向者の掘り起こし(退職帰農、UIJターン)
    @ ふるさと就農体験ツアーの開催
    県内外の退職帰農、UIJターン就農希望者等を対象として、就農に向けた研修説明や農業体験、農家視察を実施。就農への理解と意欲を醸成。

    A 退職帰農、UIJターン希望者にPR
    ア 県外開催の就農・定住相談会に参加
    イ 県内での学生・研修生募集出前相談会開催
    ウ ふるさと鳥取ファンクラブを活用した広報活動

2 必要経費

項       目
金額(千円)
@ 農大教育の充実

・「農大市」の開催

・「オープンカレッジ(公開講座)」の開催

・「実践農業者の経営と展望」講座の開設

2,489 
A 新規就農指向者の掘り起こし

・ふるさと就農体験ツアー

・退職帰農者、UIJターン就農希望者への
PR活動

375 
合    計
(2,272)

2,864 

3 現状と背景

 農業大学校は平成20年度から新教育体系に移行した

○ 2つの課程(養成課程農業経営学科、研修課程短期研修科)に、就農を目指す社会人を積極的に受け入れ中である。

○ また、農大の新しい教育の柱「生産から販売までの一貫した教育(流通・販売、経営の教育の強化)」に取り組み、充実中である。

○ なお、産地偽装、中国産ギョウザ事件などから、「食の安全安心」が極めて重要なキーワードとなってきており、国内農業を守ることの大切さが再認識される時代がやってきた。

○ 一方現在の鳥取県の状況は、高校再編で農業を教える高校が激減している。

○ また、現在、団塊世代の退職者の大幅な増加都市からのUIJターン中途退職者の増加が見込まれ、「ものの豊かさ」から「自然と共生した心の豊かさ」を求める「帰農」時代が一層進展するものと思われる。

○ こうした背景の中で、農業の人材養成機関として農業大学校への期待はさらに大きくなってきている。

4 目的及び効果

「生産から販売までの一貫した教育」を掲げて発足した新教育体系の充実を図り、「真に魅力ある農大教育」に高め、農大の魅力を県内外に広く情報発信し、農業大学校学生・研修生の確保を図るとともに、県内新規就農の促進、農村定住者の増加を図る。

イメージ図



要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 2,272 967 25 0 0 0 0 0 1,280
要求額 2,864 760 20 0 0 0 0 0 2,084