当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:農林水産業費 項:農業費 目:農業大学校費
事業名:

研修事業費

将来ビジョン関連事業(ひらく/食のみやこ鳥取県)

もどる  もどる

農林水産部 農業大学校 総務課  電話番号:0858-45-2411


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 8,291千円 17,399千円 25,690千円 2.1人 1.6人 0.0人
20年度当初予算額 8,135千円 26,261千円 34,396千円 3.5人 1.3人 0.0人

事業費

要求額:8,291千円  (前年度予算額 8,135千円)  財源:国1/2 

事業内容

1 事業概要

区     分
回数及び
人数
対 象
内   容
研修
課程
短期研修科
「2」に詳しく記載就農希望者等就農に必要な基礎知識、基本技術の習得等
一般
研修
農業研修
就農体験
研修
随時
約10名
就農希望者等短期研修科受講前の農作業等体験
営農研修
年6回
約150名
農業者等経営論、農業機械など、農業者の知識・技術向上
食農体験
研修
随時
約2,700名
一般県民農業に対する理解を深めるための農作業体験、農産加工体験
国際交流研修
外国人研修生受入2回外国人研修生日本農業の基本技術の習得。

2 短期研修科の概要

コース名
回数
定員
専 攻
主な研修内容
各コースの特徴
全コース共通
3か月
コース

3回
各5名程度果樹・野菜・
花き・作物・
畜産
・農作業の基礎及び各専攻ごとの基本的部分技術・農業機械、病害虫防除等
・先進農家事例、市場見学等
(以下、畜産専攻)
・乳牛、肉用牛の基本的管理
・搾乳衛生、粗飼料生産等講義及び実習
6か月
コース

2回
各5名程度果樹・野菜・
花き
・播種から収穫までの基礎技術
12か月
コース

1回

5名程度

果樹・野菜・
花き・畜産
・播種から収穫までの基礎技術及び経営に関する実習と講義

・経営計画作成
・農家留学

3 経費内訳

区    分
今年度
要求額
前年度
予算額
主な経費
研修課程
短期研修科
4,749
4,546
研修実施に直接要する経費  

・講師旅費、謝礼
・教材費、広報活動費
・補助員報酬 等 

一般研修
農業研修
就農体験研修
営農研修
471
471
食農体験研修
457
457
国際交流研修
59
研修施設等運営費
2,614
2,602
研修施設の運営、研修消耗品等
8,291
8,135

4 目的・背景と見直し状況

就農形態が多様化する中での農業に関する研修の要望に応え、就農希望者への研修を体系化し、20年度から短期研修科として実施。
    • 短期研修科は、講義・実習の適正な配置、校外での視察研修等、就農希望者の意向を重視したカリキュラム編成。
    • 関係指導機関との連携による就農相談会により円滑な就農が実現できるよう支援。
    • その他、就農希望者・農業者が必要な技術・知識を得るための研修及び、一般県民に農業への理解を深めてもらうための農業体験研修、環日本海諸国の外国人等を対象とした国際交流研修等の実施。
    • 国際交流研修の内、交流研修は近年、各大学や地域の自治公民館活動等で数多く取り組まれており、農大独自の事業として取り組む意義はうすれたため廃止。

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 8,135 4,183 1,239 0 0 0 1,627 164 922
要求額 8,291 4,145 1,045 0 0 0 2,048 160 893