当初予算 一般事業  課長要求      支出科目  款:警察費 項:警察活動費 目:刑事警察費
事業名:

犯罪被害者対策事業

将来ビジョン関連事業(守る/暮らしの安全・安心の充実)

もどる  もどる

警察本部 警察本部会計課 予算係  電話番号:0857-23-0110(代)


トータルコスト

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
21年度予算要求額 4,596千円 125,932千円 130,528千円 15.2人 0.0人 0.0人
20年度当初予算額 3,682千円 127,185千円 130,867千円 16.4人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:4,596千円  (前年度予算額 3,682千円)  財源:国1/2 

事業内容

1 事業概要

 犯罪被害者に対する保護、被害の回復、軽減及び犯罪捜査活動における被害者の負担を軽減するための各種施策に要する経費。

<主な内容>

被害者カウンセラー謝金・旅費  310千円(310千円)

    警察本部・警察署で開催の被害者支援講演部外講師謝金・旅費  46千円(46千円)
    性犯罪被害者診断書料、解剖遺体搬送手数料  1,045千円(1,045千円)
    性犯罪被害者対策研修会講師謝金・旅費  17千円(17千円)
                        ( )内は平成20年度予算額

2 更新要求事項

(1)被害者対策用監視カメラシステム  暴力団犯罪等の被害者等で、さらなる暴力団等による加害行為等が予想される場合、被害者等の居宅に監視カメラシステムを設置し監視・警戒を行っているが、平成7年に購入したものが故障し、修理不能であることから更新するもの。
    監視カメラシステム 1式  921千円

(2)性犯罪検証用ダミー人形
 性犯罪検証用ダミー人形は、強い羞恥心を伴う性犯罪被害において、被害者の立会いのもと犯罪事実を立証するうえで必要な実況見分等を行う際、被害者に更なる精神的負担をかけさせないために購入し活用してきたものであるが、平成11年に購入した2式が、度重なる使用により破損したことから更新するもの。
    47,500円(成人用)×2式×1.05=99,750円

要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 3,682 1,841 0 0 0 0 0 0 1,841
要求額 4,596 2,298 0 0 0 0 0 0 2,298