現在の位置: 予算編成過程の公開 の 平成30年度予算 の 総務部の人権啓発教育事業(県民等との協働による人権啓発事業)
平成30年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:民生費 項:社会福祉費 目:社会福祉総務費
事業名:

人権啓発教育事業(県民等との協働による人権啓発事業)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

総務部 人権・同和対策課 人権啓発担当  

電話番号:0857-26-7592  E-mail:jinken@pref.tottori.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 非常勤職員 臨時的任用職員
30年度当初予算額 3,262千円 795千円 4,057千円 0.1人 0.0人 0.0人
30年度当初予算要求額 3,262千円 795千円 4,057千円 0.1人 0.0人 0.0人
29年度当初予算額 3,302千円 5,564千円 8,866千円 0.7人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:3,262千円  (前年度予算額 3,302千円)  財源:国費、単県 

一般事業査定:計上   計上額:3,262千円

事業内容

目的

広範囲にわたる人権課題について効果的に啓発を行うため、県民と協働した人権啓発活動を行う。

概要

(1)県民による人権啓発活動(1,960千円)

    県民の企画による人権に関する啓発活動(講演会、シンポジウム等)を公募し、県が委託して実施することで、県民の発想と行動力を活用した効果的な人権啓発を行う。

    (2)ガイナーレ鳥取と連携した人権啓発活動(700千円)
     ガイナーレ鳥取のホームでの試合に「人権啓発マッチデイ」を設け、試合観戦者を対象に人権啓発物品の配布や、オープニング、ハーフタイム中の人権PR活動を実施する事で、人権尊重の社会づくりに対する理解を進める。
    ・人権啓発マッチデイ企画
    ・人権啓発物品の作成・配布
    ・マッチデイプログラムへの記載
    ・オープニング、ハーフタイムイベントにおける人権PR
    ・啓発ブースの設置

    (3)障がい者スポーツ(車いすバスケ)体験教室(602千円)
    障がい者スポーツ団体と連携して、児童、生徒を対象にした障がい者スポーツ体験教室(出前講座)を実施し、障がい者への理解を深めるとともに、人と人とのコミュニケーション、相手の立場に立った行動を身につけるなど、様々な人権意識の向上を図る。
    ・対象団体 県内の小学校、中学校、高等学校
    ・実施回数 年6回
    ・対象人数 約20人〜30人/回
    ・所要時間 約2時間/回

所要経費

事業名内容
県民による人権啓発活動企画・運営:1,960千円(2,000千円)(県10/10)
ガイナーレ鳥取と連携した人権啓発活動企画・運営:700千円(700千円)(国10/10)
障がい者スポーツ(車椅子バスケ)体験教室企画・運営:300千円(300千円)(国10/10)

車椅子運搬費:302千円(302千円)(国10/10)

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

○これまでの取組状況
・県民企画による人権啓発活動として、計5事業を実施予定。
・ガイナーレ鳥取との連携で人権啓発マッチデイを9月10日(日)に実施。
・車椅子バスケットボール体験教室を計6校で実施予定。

これまでの取組に対する評価

○県民企画
様々な人権問題についての啓発活動を実施予定。今後も県民の自発的な人権尊重の取り組みを促進し、同時に啓発機会を広く県民に提供する必要がある。
○ガイナーレ鳥取との連携事業
 ブースを設置するなどして人権啓発を行ったが、多くの方が興味を示してくださった。
○車椅子バスケットボール体験教室
 H27年度から始まった事業で、小・中・高等学校6校で実施。障がい者スポーツを通じて障がい者に対する理解を深めることができる。

工程表との関連

関連する政策内容

○県民の自発的な人権尊重の取組の促進
○県民の人権問題に関する理解と認識の向上

関連する政策目標

○県民等との協働による人権啓発事業等により県民の自発的な人権尊重の取り組みを推進するとともに、啓発機会を広く県民に提供する。
○県民一人ひとりが人権の現状を知り、思いやりの心(人権意識)が育まれ、誰もがかけがえのない存在として尊重される共に生きる社会の実現を目指す。
○誰もが暮らしやすいと感じるユニバーサル社会の実現


財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 3,302 1,302 0 0 0 0 0 0 2,000
要求額 3,262 1,302 0 0 0 0 0 0 1,960

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 3,262 1,302 0 0 0 0 0 0 1,960
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0