現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和5年度予算 の 輝く鳥取創造本部のコロナ禍・台風災害を乗り越える観光振興戦略事業
令和5年度
9月補正予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:商工費 項:観光費 目:観光費
事業名:

コロナ禍・台風災害を乗り越える観光振興戦略事業

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

輝く鳥取創造本部 観光戦略課 企画担当 

電話番号:0857-26-7421  E-mail:kankou@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト(A+B) 従事人役
現計予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人
補正要求額 150,000千円 3,119千円 153,119千円 0.4人
150,000千円 3,119千円 153,119千円 0.4人

事業費

要求額:150,000千円    財源:単県、一部国10/10 

一般事業査定:計上   計上額:150,000千円

事業内容

1 事業の目的・概要

 コロナ禍や令和5年8月の台風第7号による被害を乗り越えて、インバウンドを含む観光振興を図るため、国内外からの誘客促進や情報発信の強化、受入環境整備、国事業を活用した高付加価値旅行者層の誘客対策を実施する。

2 主な事業内容

単位:千円
区分
内容
要求額
1
旅行商品造成・
誘客促進
○メディア系旅行会社を中心に、旅行会社と連携した旅行商品造成を行う。
○大手旅行会社と連携し、本県への誘客に繋がる対策を講じるとともに、旅行会社店頭に鳥取県PRコーナーを設置し、旅行先として本県のPRを行う。
35,000
2
情報発信強化〇インフルエンサーの招聘やSNS等による「元気な鳥取県」や「食パラダイス鳥取県」の情報発信を強化する。
15,000
3
受入環境整備〇県内両空港の航空便利用者に対するレンタカー割引、主要観光地を巡る観光周遊タクシーの運行支援、県内宿泊施設の魅力向上に資する環境整備支援などを行う。
20,000
4
インバウンド対応強化〇国際定期便・チャーター便の運航再開・新規就航に向けて、プロモーション強化と航空会社・旅行会社への支援を行う。
〇高付加価値旅行者層の誘客を促進するため、本県の自然や歴史等を生かした体験コンテンツのメニュー化・磨き上げ、情報発信等を実施する。(観光庁 観光再始動事業(国10/10)を活用)
80,000
合計
150,000



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
現計予算額 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 150,000 48,000 0 0 0 0 0 0 102,000

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 150,000 48,000 0 0 0 0 0 0 102,000
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0