現在の位置: 予算編成過程の公開 の 令和6年度予算 の 危機管理部の防災DX情報迅速発信事業(防災情報ポータルサイト)
令和6年度
当初予算 一般事業(公共事業以外)  一般事業要求      支出科目  款:総務費 項:防災費 目:防災総務費
事業名:

防災DX情報迅速発信事業(防災情報ポータルサイト)

もどる  もどる
(この事業に対するご質問・ご意見はこちらにお寄せください)

危機管理部 危機対策・情報課 情報システム管理担当 

電話番号:0857-26-7788  E-mail:kikitaisaku-jouhou@pref.tottori.lg.jp

  事業費(A) 人件費(B) トータルコスト
(A+B)
正職員 会計年度任用職員 特別職非常勤職員
当初予算額 31,007千円 15,650千円 46,657千円 2.0人 0.0人 0.0人
当初予算要求額 31,007千円 15,650千円 46,657千円 2.0人 0.0人 0.0人
前年度当初予算額 0千円 0千円 0千円 0.0人 0.0人 0.0人

事業費

要求額:31,007千円  (前年度予算額 0千円)  財源:起債 

一般事業査定:計上   計上額:31,007千円

事業内容

1 事業の目的・概要

県民に様々な防災情報をわかりやすく、途切れなく提供できるポータルサイトを構築し、県民の適時適切な防災・避難活動を促進する。

2 主な事業内容

細事業
事業の概要
事業額(千円)
防災情報ポータルサイトの統合現在県の複数のシステム・サイトで提供している各種防災情報(気象情報、河川・道路カメラ映像、雨量、河川水位など)を集約した「防災情報ポータルサイト」を構築する。

→ 集約した情報を、マップ上に一画面で表示し、よりわかりやすいサイトとする。

※緊急防災減災事業債(充当率100%、交付税措置率70%)
     
27,865



 2リダンダンシー(冗長性)を持たせたシステムの構築アクセス集中によるサーバダウンやインターネット不通の時などにも必要な防災情報を収集・提供できるよう災害に強いシステムを構築する。

○インターネット回線以外(CATV・データ放送など)の情報伝達手段の確保
○オンプレミスサーバの設置(外部ネットワークに依存しないデータ共有)
○災害時の閲覧者増加に対応するシステム強化(クラウドサーバの強化によるダウン防止)

※緊急防災減災事業債(充当率100%、交付税措置率70%)
      
3,142
合計
31,007

令和6〜11年度
91,222

3 各年度所要額

                                                       (単位:千円)
区分
期間
R5
R6
R7
R8
R9
R10
R11
合計
事業総額
1 サイト・データ統合令和6〜11年度
40,364
27,865
8,901
8,901
8,901
8,901
8,901
112,734
72,370
2 冗長化令和6〜11年度
1,833
3,142
3,142
3,142
3,142
3,142
3,142
20,685
18,852
年度計
42,197
31,007
12,043
12,043
12,043
12,043
12,043
133,419
91,222



財政課処理欄


要求額の財源内訳(単位:千円)

区分 事業費 財源内訳
国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
前年度予算 0 0 0 0 0 0 0 0 0
要求額 31,007 0 0 0 0 23,000 0 0 8,007

財政課使用欄(単位:千円)

区分 事業費 国庫支出金 使用料・手数料 寄附金 分担金・負担金 起債 財産収入 その他 一般財源
計上額 31,007 0 0 0 0 23,000 0 0 8,007
保留 0 0 0 0 0 0 0 0 0
別途 0 0 0 0 0 0 0 0 0