平成24年度予算

県土整備部


課名事業名前年度予算額要求額
詳細を隠す:県土総務課県土総務課
105,982110,894
1建設業経営支援事業15,86016,000
2土木事業振興費5,3246,400
3建設統計調査費7361,065
4電子入札システム保守運営事業36,35442,158
5建設工事等入札制度管理費9,3668,839
6県土整備部管理運営費9,0157,998
7建設業法施行費13,91414,067
8建設業健全発展促進事業15,41314,367
詳細を隠す:東部県土整備局東部県土整備局
4,34923,256
1湖山池ジオスポット魅力わくわく発掘事業05,000
2サイクリング推進事業07,000
3公共施設管理サポーター事業350350
4道路占用台帳システム入力事業01,906
5山陰海岸イメージアップモデル事業04,000
6山陰海岸ジオパーク鳥取県東部地域整備事業05,000
【終了】不法係留船対策事業費3,9990
詳細を隠す:八頭県土整備局八頭県土整備局
1,4000
【終了】川に親しむ水辺再生事業1,4000
詳細を隠す:中部県土整備局中部県土整備局
3003,928
1東郷池の水質浄化にかかる覆砂支援事業02,000
2道路占用台帳システム入力事業01,928
【廃止】参画型ボランティア促進事業と多機能地域カードとの連携3000
詳細を隠す:西部県土整備局西部県土整備局
9,12847,739
1米子港「交流の港」再生事業1,0391,000
2旧加茂川藻刈り体験事業(クリーンアップin加茂川2012)1,7891,850
3佐野堰魚道改築事業3,00025,000
4佐陀川堆積土石有効利用調査研究業務05,689
5河川除草のロール化事業の推進04,200
6旧加茂川河川管理(親水)階段設置事業010,000
【終了】環境に配慮した米子駅前地下道照明取替え事業(LED照明導入)3,0000
【終了】大山PAスマートインターチェンジ開通式負担金3000
詳細を隠す:技術企画課技術企画課
108,026139,361
1鳥取版河川・道路ボランティア促進事業(スーパーボランティア推進モデル事業)01,506
1.1【債務負担行為】鳥取版河川・道路ボランティア促進事業(スーパーボランティア推進モデル事業)
2鳥取版河川・道路ボランティア促進事業57,76166,241
2.1[債務負担行為]鳥取版河川・道路ボランティア促進事業
3住民とともに歩む土木行政推進事業1,6682,633
4コンクリート構造物長寿命化対策事業0996
5職員技術力向上支援事業8,2287,303
6土木防災管理費5,7111,344
7被災宅地危険度判定士養成事業27453
8災害復旧事業連絡調整費3,60410,953
9企画・調整費10,71710,321
10登記推進事業2,5962,596
11用地管理費1,11910,897
12鳥取県土地開発公社の運営費3,7724,379
13土地収用審査費6,9776,746
14国有地等管理事業04,146
15鳥取県版!土木防災・砂防ボランティア活動推進事業7471,429
16気象情報・公共土木施設災害情報一元化事業03,318
17ここぞ!というところに手が届く災害復旧補助事業04,100
【終了】フェロニッケルスラグ活用推進事業4,8760
【廃止】電子納品システム導入事業2230
詳細を隠す:道路企画課道路企画課
49,75662,688
1道路台帳電子化事業4,0591,200
2県と市町村の事務の連携・共同処理事業(除雪)4,0008,000
3道路事業連絡調整費4,6402,970
4道路関係許認可事務4,0004,000
5都市計画事業連絡調整費2557