平成29年度予算

水産振興局


課名事業名前年度予算額要求額
詳細を隠す:水産課水産課
688,056553,895
1漁業金融対策費(@漁業近代化資金助成事業)27,97629,836
1.1[債務負担行為]漁業金融対策費(@漁業近代化資金助成事業)
2漁業金融対策費(A漁業経営安定対策資金事業)564587
2.1[債務負担行為]漁業金融対策費(A漁業経営安定資金助成事業)
3漁業金融対策費(B漁業経営維持安定対策事業)284295
3.1[債務負担行為]漁業金融対策費(B漁業経営維持安定対策事業)
4漁業金融対策費(C漁業経営財務基盤強化資金事業)3,9274,433
4.1[債務負担行為]漁業金融対策費(C漁業経営財務基盤強化資金事業)
5もうかる6次化・農商工連携支援事業費補助金(6次産業型利子補給事業)(漁業関係)557
5.1[債務負担行為]もうかる6次化・農商工連携支援事業費補助金(6次産業型利子補給事業)(漁業関係)
6鳥取県県営境港水産施設事業特別会計繰出金116,223127,208
7鳥取県沿岸漁業改善資金助成事業特別会計繰出金1,1361,132
8漁場環境保全事業10,24012,634
9鳥取県水産多面機能発揮対策事業1,8951,895
10【地方創生推進交付金充当】資源増殖推進事業17,69324,100
11栽培漁業ビジネスプラン推進事業3,5193,686
12漁業就業者確保対策事業132,534134,041
13がんばる漁業者支援事業14,52918,511
14日韓漁業対策費(漁業共済掛金助成事業)5,2604,860
15浜に活!漁村の活力再生プロジェクト 8,0369,036
16【地方創生推進交付金充当】水産物加工流通対策事業3,3243,375
17水産業企画振興事業26,35821,602
18とっとり賀露かにっこ館管理運営事業費24,82023,121
19沖合底びき網漁業生産体制存続事業25,31945,319
20魚を育む内水面漁業活動支援事業 9,0009,000
22陸上養殖推進事業015,000
23漁業調整事業13,6486,351
24漁業指導監督用海岸局の通信機器整備事業049,875
25内水面漁業取締費5,8187,991
【廃止】ギンザケ養殖支援事業35,8980
【廃止】水産養殖企業立地支援事業200,0000
詳細を隠す:境港水産事務所境港水産事務所
43,241168,935
1マグロ資源地域活用推進事業650650
2境港お魚ガイド活動支援事業2,5322,532
3さかいみなと漁港・市場活性化推進事業1,7691,787
4境港水産振興費1,3261,326
5海面漁業取締費32,800144,268
6高度衛生管理型市場推進実証事業4,1643,672
7高度衛生管理型市場移行円滑化事業014,700
詳細を隠す:水産試験場水産試験場
122,86093,705
1白いか高鮮度出荷技術開発試験121121
2鳥取県産魚のブランド力を高める効率的活け締め手法の開発試験858807
3海洋環境変動調査9,1678,767
4浮魚資源変動調査11,51911,668
5底魚資源変動調査15,59315,261
6中海水産資源生産力回復調査 2,1782,411
7水産情報発信事業2,8313,118
8水産試験場管理運営費13,44811,128
9第一鳥取丸維持管理費59,50940,424
【終了】沿岸潮流観測ブイ修繕改修事業7,6360
詳細を隠す:栽培漁業センター栽培漁業センター
118,812162,690
1【地方創生推進交付金充当】サケマス養殖技術支援事業1,7021,044
2美保湾ヒトデ大量発生による資源影響調査9871,227
3資源回復技術開発試験2,8792,140
4豊かで安心な魚を育む漁場環境監視事業3,5413,741
5キジハタ栽培漁業実用化支援調査4,3444,050
6魚病対策事業1,7152,153
7【地方創世推進交付金充当】 養殖事業展開可能性調査6,2026,358
8湖山池漁場環境回復試験4,0074,658