令和6年度予算

県土整備部


事業名要求額知事計上額
詳細を隠す:12 政策戦略事業要求12 政策戦略事業要求
35,588
詳細を隠す:県土整備部県土整備部
35,588
詳細を隠す:技術企画課技術企画課
35,588
11建設産業における未来人材確保・育成事業94,69035,588
詳細を隠す:13 一般事業調整13 一般事業調整
44,057,223
詳細を隠す:県土整備部県土整備部
44,057,223
詳細を隠す:河川課河川課
5,979,795
1直轄河川事業費負担金310,569310,569
2直轄海岸事業費負担金32,20332,203
3防災・安全交付金(河川改修)660,400660,400
3.1[債務負担行為]防災・安全交付金(河川改修)0
4河川安全・安心対策推進事業(予防保全)637,196637,196
5河川維持管理費345,438345,438
6河川台帳システム運営費2,2342,234
7防災情報システム管理運営費167,275167,275
8ダム管理費239,032239,032
9海岸維持管理費152,946152,946
10河川調査費43,24943,249
11サンドリサイクル推進事業212,417212,417
12堤防強化事業92,00092,000
13防災・安全交付金(河川情報基盤整備事業)27,20027,200
14[債務負担行為]ダムメンテナンス事業0
14ダムメンテナンス事業272,000272,000
15防災・安全交付金(海岸)166,446166,446
16狐川水質浄化対策事業 8,5408,540
17河川・堤防診断事業31,88631,886
18水辺のネットワーク再生事業28,00028,000
19樹木伐採・河道掘削等緊急対策事業453,000453,000
20河川安全・安心対策推進事業(改修)323,800323,800
21[債務負担行為]大規模特定河川事業0
21大規模特定河川事業808,000808,000
22河川メンテナンス事業188,000188,000
22.1[債務負担行為]河川メンテナンス事業0
23樋門等の電動化・遠隔化事業(河川版DX) 58,00058,000
24河川環境整備事業(湖山池) 60,00060,000
25防災・安全交付金(水害リスク情報整備推進事業) 210,000210,000
26補助事務費(河川総務費)1,3601,360
27補助事務費(河川改良費)101,045101,045
28補助事務費(海岸保全費)5,3005,300
29単県公共事務費(河川総務費)66,85966,859
30単県公共事務費(河川改良費)3,0003,000
31単県公共事務費(海岸保全費)500500
32河川災害関連事業260,000260,000
33地域のみんなで取り組む流域治水11,90011,900
【廃止】河川環境再生事業00
詳細を隠す:技術企画課技術企画課
6,184,411
1事業化検討基礎調査費9,5009,500
2電算化運営費70,43370,433
3現場技術支援業務193,676193,676
4技術調査費23,79423,794
5建設工事品質向上事業857857
6単独災害復旧事業費251,100251,100
7建設災害復旧費5,153,7525,153,752
8直轄災害復旧費負担金222,646222,646
9鳥取イノベーション実装フィールドを活用したしごと改革プロジェクト36,02136,021
10補助事務費(建設災害復旧費)222,632222,632
詳細を隠す:県土総務課県土総務課
34,200
1特殊車両庫・現場運転管理費11,54611,546
2工事監理システム管理費22,65422,654
詳細を表示:港湾課港湾課
2,134,970