 | 所属名 | 政策内容 | |
 | 00カテゴリなし |
| |
|
  | 01危機管理政策課 (所属長:安田達昭 職員数:8人) |
|  |
| | 鳥取県版業務継続計画(BCP)策定推進 |  |
 |  | 広域防災拠点の基本構想計画の検討・作成 |  |
|
 | 02危機対策・情報課 (所属長:衣笠章 職員数:15人) |
| |
 |  | 危機管理情報システム環境の整備 |  |
| | 関係機関と連携した情報収集・整理・分析と発信 |  |
 |  | 県庁の危機管理対処能力の向上 |  |
|
 | 03原子力安全対策課 (所属長:水中 進一 職員数:8人) |
| |
 |  | 原子力防災対策の推進 |  |
|
 | 04消防防災課 (所属長:丸山 康夫 職員数:12人) |
| |
 |  | 消防・救急体制の充実、高度化、強化、危険物の保安の確保 |  |
| | 地域防災力の向上、防災意識の啓発 |  |
|
  | 05消防防災航空センター (所属長:住田明信 職員数:11人) |
|  |
| | 消防防災ヘリコプターの運航管理と消防防災ヘリコプターによる市町村等の消防活動の支援 |  |
|
  | 06消防学校 (所属長:竹田 新太郎 職員数:9人) |
|  |
| | 消防職員・消防団員教育内容の充実 |  |
 |  | 自主防災組織員・県民教育の充実 |  |