件数 | 名称(昇順) | 文化財の種類 | 区分 | 指定種別 | 分類 | 所在地 |
1 | 青木遺跡 | 記念物 | 指定 | 史跡 | 国指定の住居跡・古墳 | 米子市 |
2 | 粟島神社社叢 | 記念物 | 指定 | 県指定天然記念物 | 県指定の植物 | 米子市 |
3 | 石馬 | 有形文化財 | 指定 | 重要文化財 | 国指定の考古資料 | 米子市淀江町 |
4 | 石賀本店土蔵 | 有形文化財 | 登録 | 国登録有形文化財 | 国登録の建造物 | 米子市 |
5 | 井手挾3号墳出土埴輪一括 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の考古資料 | 米子市淀江町福岡977番地2(上淀白鳳の丘展示館)、米子市福市281番地(米子市埋蔵文化財センター) |
6 | 絵画土器 角田遺跡出土 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の考古資料 | 米子市淀江町 |
7 | 刀無銘古伯耆物附銀造糸巻太刀拵 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の工芸品 | 米子市 |
8 | 上淀の八朔綱引き | 民俗文化財 | 選択 | 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 | 国選択の風俗慣習 | 米子市淀江町 |
9 | 上淀廃寺跡 | 記念物 | 指定 | 史跡 | 国指定の社寺跡 | 米子市淀江町 |
10 | 上淀廃寺跡出土壁画・塑像 附瓦・土器類 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の考古資料 | 米子市淀江町 |
11 | 革工芸(保持者:本池秀夫) | 無形文化財 | 指定 | 県指定無形文化財 | 県指定の工芸技術 | 米子市 |
12 | 旧日野橋 | 有形文化財 | 登録 | 国登録有形文化財 | 国登録の建造物 | 米子市 |
13 | 旧日ノ丸自動車法勝寺鉄道車両 附関連資料一括 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の歴史資料 | 米子市、西伯郡南部町 |
14 | 弓浜半島のトンド | 民俗文化財 | 選択 | 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 | 県選択の風俗慣習 | 米子市、境港市、南部町及び伯耆町 |
15 | 弓浜半島及び近隣地域のトンド | 民俗文化財 | 指定 | 県指定無形民俗文化財 | 県指定の風俗慣習 | 米子市、境港市、南部町、伯耆町 |
16 | 旧米子市水源地旧ポンプ室他2棟 | 有形文化財 | 登録 | 国登録有形文化財 | 国登録の建造物 | 米子市 |
17 | 後藤家住宅 | 有形文化財 | 指定 | 重要文化財 | 国指定の建造物 | 米子市 |
18 | 坂口家住宅主屋、離れ及び渡廊下、土間倉、土蔵、門及び塀 | 有形文化財 | 登録 | 国登録有形文化財 | 国登録の建造物 | 米子市 |
19 | 山陰歴史館所蔵長田文書 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の古文書 | 米子市 |
20 | 心光寺庭園 | 記念物 | 指定 | 県指定名勝 | 県指定の庭園 | 米子市 |
21 | 神像 附神像3躯 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の彫刻 | 米子市 |
22 | 十一面観音坐像 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の彫刻 | 米子市 |
23 | 瑞仙寺文書 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の古文書 | 米子市 |
24 | 髙田家住宅 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の建造物 | 米子市 |
25 | 短刀銘 備州長船住兼光 附 金熨斗付合口拵 | 有形文化財 | 指定 | 重要文化財 | 国指定の工芸品 | 米子市 |
26 | 鉄茶釜 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の工芸品 | 米子市淀江町 |
27 | 東光園本館 | 有形文化財 | 登録 | 国登録有形文化財 | 国登録の建造物 | 米子市 |
28 | 鳥取藩台場跡(由良台場跡 境台場跡 淀江台場跡 橋津台場跡 浦富台場跡 赤崎台場跡) | 記念物 | 指定 | 史跡 | 国指定の政治に関する遺跡 | 東伯郡北栄町、境港市、米子市淀江町、東伯郡湯梨浜町、岩美郡岩美町、東伯郡琴浦町 |
29 | 伯州綿栽培用具 | 民俗文化財 | 指定 | 県指定有形民俗文化財 | 県指定の民俗資料 | 米子市、西伯郡日吉津村 |
30 | 深田氏庭園 | 記念物 | 指定 | 名勝 | 国指定の庭園 | 米子市 |
31 | 福市遺跡 | 記念物 | 指定 | 史跡 | 国指定の住居跡 | 米子市 |
32 | 妻木晩田遺跡 | 記念物 | 指定 | 史跡 | 国指定の集落跡 | 米子市淀江町福岡、西伯郡大山町(妻木、長田、富岡) |
33 | 向山古墳群 | 記念物 | 指定 | 史跡 | 国指定の古墳 | 米子市淀江町 |
34 | 弓浜絣 [保持団体:弓浜絣保存会] | 無形文化財 | 指定 | 県指定無形文化財 | 県指定の工芸技術 | 米子市、境港市 |
35 | 米子城跡 | 記念物 | 指定 | 史跡 | 国指定の城跡 | 米子市 |
36 | 米子専門大店 | 有形文化財 | 登録 | 国登録有形文化財 | 国登録の建造物 | 米子市 |
37 | 米子盆踊 | 民俗文化財 | 指定 | 県指定無形民俗文化財 | 県指定の民俗芸能 | 米子市 |
38 | 龍虎図屏風 | 有形文化財 | 指定 | 県指定保護文化財 | 県指定の絵画 | 米子市 |